/* Googleアドセンスをリンクするためのコード

【コタキナバル旅行】世界遺産キナバル公園とキャノピーウォーク観光ツアーでラフレシアを見る!

2024-06-20

こんにちは!あおいです^^

前回の記事まではマレーシアのクアラルンプール編でしたが、今回からコタキナバル編に突入します!!

クアラルンプールは世界のお買い物天国として、4位の評価を受けているほど都会ですが、それとは対照にコタキナバルは自然豊かな田舎です(笑)

今回はVELTRAの『世界遺産キナバル公園とキャノピーウォーク&ポーリン温泉観光ツアー 』に参加したので、そのレポを書いていこうと思います!!!

基本情報

ボルネオ島は、北側約1/3がマレーシア領、北側の一部がブルネイ王国、南側がインドネシア領と3つの国がまたがっており、世界で3番目に大きな島です。

このボルネオ島北部にコタキナバルは位置しています。

コタキナバルは太古の熱帯雨林が広がっているので、野生動物に出会うネイチャーツアーやジャングルトレッキングなどが人気を集めています。

ガイドさんの紹介

f:id:aopepepeee:20190913112813j:image

私たちのツアーを担当してくれたガイドさんは、アイさんという方でした!(これからガイドさんのことをアイさんと書きますので、そのつもりで読んでいただけると嬉しいです!)

アイさんはマレー語、英語、日本語の3か国語を話せる現地の方です!

性格はとてもフレンドリーです。話すのが大好きなようで、雑談もたくさんしてくれます。そして、ずっとニコニコ笑顔で対応してくれます!

日本語もめっちゃ上手くて、話していても違和感もなく、言葉で困ることはありませんでした!

どこに行くにもトイレの場所を(聞かなくても)教えてくれます!私がバスツアーに参加する時に1番心配していることがトイレ事情なので、アイさんが当たり前のようにしていることでも、私にとっては、ものすごくありがたかったです。

また、このツアーに参加する前に、VELTRAの口コミを確認しましたが、口コミの中でもアイさんは何人もの方に褒められていたので、とっても人気なガイドさんなんやと思います^^

ツアーのスケジュール

7時 ホテルまでバスでお迎え
10時 キナバル国立公園散策
12時 昼食
14時 ポーリン温泉
   キャノピーウォーク
18時 ホテル到着

  ⇓⇓⇓⇓⇓
アイさんの提案で午前と午後のスケジュールが逆になりました!!
  ⇓⇓⇓⇓⇓

7時 ホテルまでバスでお迎え
午前  キャノピーウォーク
   ポーリン温泉
   (ラフレシアパーク)
13時 昼食
午後 キナバル国立公園散策
16時 ホテル到着

というスケジュールになりました!!

アイさん曰く、午後はスコールが降る確率が高く、雨が降るとキャノピーウォークができなくなるので、午前中の晴れているうちにキャノピーウォークをしてしまいましょう!とのことでした!!

運営上、参加人数が多いとスケジュールの変更は難しいらしく、変更は当日のガイドの判断に任されているそうです!!

ツアーに含まれているもの、含まれていないもの

こちらのツアーの料金は、283リンギット(約8,490円)でした!

【ツアーに含まれているもの】

  1. バスでの送り迎え(バスツアーなのでずっとバスで移動します!)
  2. キャノピーウォークへの入場料
  3. 昼食
  4. キナバル国立公園への入場料
  5. 日本語ガイド(アイさん)

【ツアーに含まれていないもの】

  1. キャノピーウォークでのカメラ代
  2. ラフレシアパークへの入場料

ホテルへのバスでお迎え

私が宿泊したホテルはQLIOホテルというあまり知られていないホテルでしたので、集合場所は近くの大きなホテルを指定されました!!

普通はホテルまでお迎えに来てくれるので安心してください!

違うホテルといえど、QLIOホテルの住所は伝えてあるので、徒歩3分ほどで行ける大きなホテルを集合場所にしてくださいました!ありがたい!!

QLIOホテルは、3泊して、2人で1万円でした!!
とても安く、部屋もめっちゃキレイやったので、おすすめです☆
気になる方は調べてみてくださいね!

集合時間に5分遅れてバスが到着しました!!

集合時間をすぎても来なかったので少しヒヤッとしましたが、無事に来てくれてよかったです!!

『予約のメールに10分すぎてもバスが来なかったら電話してください』と書かれていたので、危うくホテルの電話を借りて、電話するところでした(笑)


バスの中では、ガイドのアイさんの自己紹介と本日のスケジュールが詳しく話されます!!

ツアーに参加する時は、バスの中で最初に話される本日のスケジュールをちゃんと聞いておいた方がいいです。移動時間とかお昼ご飯の時間とか、後から気になっても人数が多いツアーやと気軽に聞くことができません、、、。バスに備え付けられているWi-Fiの説明なども、このタイミングでされることが多いです。

本日の参加者は私たちを含めて、2組で4名でした!!
私の経験上、参加者が少ないツアーは、満足度が高いことが多いです(*^^)v

キナバル山を一望

山の上にあるキナバル山を一望できるところに連れて行ってくれました!!
絶景でした!!!!!!!!!!

雲もなく、山頂まで見渡せて、とてもきれいでした!!!

私はキナバル山を登ってみたいと思っていたんですが、体力的に不可能で断念しました、、、。
しかし、キナバル山の絶景が見れたので、満足です!!


近くには市場やお土産屋さんもあったので、お菓子の調達やかわいい小物など買ってもいいかもしれませんね!!

もちろんお手洗いもありますが、有料でした!

有料トイレと聞くと、行きたがらない人もいると思いますが、有料ということは誰かが掃除をしてくれているということなので、そこそこ綺麗なことが多いです!!

めっちゃ汚い、、、このトイレ入れへん、、、
ということはまずないので、安心して入れますよ!!

※無料でも綺麗なトイレもあります!

キャノピーウォーク

f:id:aopepepeee:20190912143804j:image

ポーリン温泉を横目に、キャノピーウォークの入り口へ向かいます。(キャノピーウォーク後にポーリン温泉でゆっくりしようね!ってアイさんに言われました^^!)

緑豊かで、木々が生い茂っている道を進みます。途中までは平たんな道ですが、キャノピーウォークは山の上の方にあるので、途中から少し整備された山道の階段を登ります!!

変わった植物もたくさんあり、見つけるたびにアイさんが足を止めて説明してくれます( *´艸`)

この山にはリスがいるらしく、アイさんがリスを呼んでくださいました!!!

少し遠かったですが、しっかりリスを認識できる距離で見られました(*´꒳`*)☆リスは毎回出会えるわけじゃないらしく、見られたらラッキーだそうです!

f:id:aopepepeee:20190912143847j:image
f:id:aopepepeee:20190912143937j:image
f:id:aopepepeee:20190912143942j:image

そうこうしてるうちに、キャノピーウォークに辿り着きました!
ここで、キャノピーウォークでのカメラ代を払います!!!

カメラ1台5リンギット(約150円)、ビデオ1台30リンギット(約900円)でした!!!
※スマホもカメラに含まれます!

私はスマホ、ミラーレス、アクションカメラ(ビデオ)を持ってきたので、40リンギット(約1200円)支払いました!!!

一緒のツアーやった方は、『カメラ代を支払うところでスマホ1台って言って、少し進んでから2台出したらよくない?』とか言ってましたが(その後どうしたかは知りません、、、)そんなに高くもないので、ちゃんと支払いましょう!!!

これはルールですので、人間性が問われますよ!(笑)

キャノピーウォークは全部で4つの吊り橋があり、3つ目が1番長いそうです!!!

f:id:aopepepeee:20190912144146j:image

ひとつの吊り橋を同時に渡れるのは6人までです。

前の団体が渡りきるまで、吊り橋には乗らないで順番を待ちます。

アイさんが吊り橋で1グループずつ写真を撮ってくれました!!!!

この吊り橋ではセルカ棒など危険すぎて使えないので、とってもありがたかったです!!

アイさんの話を聞いていると、参加者がどれだけ多くても、1グループごとに必ず写真を撮っているようでした!こういう気遣いって、とてもありがたいなと思います^^

メインの吊り橋ですが、わりと揺れます!!!
そして、結構な高さがあります!!

高所恐怖症の夫は、かなりびびっておりまして、、、せっかくミラーレスを持っていたのにほとんど写真を撮れなかったようです、、、、( ⁰▱⁰ )

私は平気なタイプなので、まったく怖くなかったです!!
ただただ楽しかったです(*^^)v

吊り橋といっても、ちゃんと手すりがあり、カメラもそこまで上に持たなければ落としません!!
もしカメラや貴重品などを落としてしまったら、拾うことはまず不可能なので、落とさないように気を付けてくださいね!

山の上なので、もちろん絶景が見れました!!!

吊り橋4つなんてあっという間に渡り終えてしまいました! 

ポーリン温泉

ポーリン温泉は、キャノピーウォークの入り口を入ってすぐのところにあります!(キャノピーウォーク後に、ポーリン温泉まで戻っていきました。)

f:id:aopepepeee:20190912144445j:image

ポーリン温泉はたくさんの湯船(?)があり、すでにお湯がたまっているところもありましたが、基本的には自分でお湯を溜めるスタイルみたいです!!

ひとつひとつに蛇口がついていて、30分くらいで10cmくらい溜まるようです!!

私たちがポーリン温泉で過ごせる時間は30分しか設けられていなかったので、すでにお湯が溜められていた大きめの湯船で足湯をしました(◍•ᴗ•◍)

8月でコタキナバルは乾季、お湯もめっちゃ熱い、、、、、!!

長時間どころか、ぽちゃんと手で温度を確認し、あ、、、熱い、、、、!と足湯を諦めました(笑)

足湯にずっと入ってる方もいらっしゃったし、夫も数分間足湯をしていたので、私が暑がりなだけかもしれません(笑)

近くにはプールもあり、地元の女の子たちが気持ちよさそうに入っていました!!

温泉よりもひとつひとつが大きくて、深さもあるようでした。

私も手で水温を確認しましたが、ちゃんと冷たかったです!!!
入るならこっちがいい、、、!!ww

f:id:aopepepeee:20190912144604j:image
f:id:aopepepeee:20190912144601j:image

近くのトイレにシャワールームがついており、数も多く、着替えには困らなさそうでした!!!

f:id:aopepepeee:20190912144626j:image

ちなみにここのトイレは無料で、綺麗でした!!!!

マレーシアにはトイレットペーパーが入口にしかなく、事前にとってから個室に入ることもよくあるので、トイレットペーパーなどを鞄に常備しておくか、個室に設置されているか確認してから入りましょう!

私が海外に行くときは、鞄の中に流せるティッシュを常備しています。日本にしか売っていないと思うので、予め準備しておくのがおすすめです。

ラフレシアパーク

f:id:aopepepeee:20190913113456j:image

ラフレシアは『世界最大の花』として知られています。
2年かけて育ち3日しか咲かない花だそうです🌼

ラフレシアパークはラフレシアが咲いている日しか営業していないので、ツアーのスケジュールには載っているけれど、ラフレシアを見られるかどうかは当日までわかりません(笑)

ラフレシアが咲いていたら立ち寄ってくれて、入場料はツアー料金に含まれていないため、こちらで現金で払います

30リンギット(約900円)でした!

※ツアーですが、現金を持ち歩くようにしましょう!!!

この日は運良くラフレシアが咲いており、立ち寄ることになりました!!!

先ほどのキャノピーウォーク&ポーリン温泉からお昼ご飯のレストランまでの道のりにあるようで、バスで向かいました!

ほんまにラフレシアだけで、個人のおうちの庭で育ててる感じでした(笑)

入り口で入場料を払い、ノートに名前を記入します(*☌ᴗ☌)。*゚

ラフレシアパークでは、咲いているラフレシアがあるところへ一本道になっており、他の道は封鎖されていたので、全部でいくつのラフレシアを育てているかはわかりませんでした(´-ε -`)


その日は、なんと4つのラフレシアが咲いていました!!!!!

1つでも見れたらラッキーなのに、2日目、3日目、4日目のラフレシアを見ることができました!!!

こちらが直径80cmの2日目のラフレシアです!!
しっかり咲いています!

キレイかどうかはわかりませんが、人生で初めて見たので、大きさに圧倒されました!!

ラフレシアは仕切りの向こうにあるので、あんまり近づくことはできません( ̄▽ ̄;)そこは少し残念でしたが、ラフレシアの大きさや花びらの模様などは確認できたので、十分楽しめました( *´艸`)

もしツアーに参加した日にラフレシアが咲いていたら、入場料はかかりますが絶対見た方がいいです!!!

昼食

中華レストランでした!!!

ツアーには珍しく、テーブルはグループごとに分けられていて、落ち着いて食べることができました!

アイさんとバスの運転手さんは、少し離れたところで食事をされていて、何かあってもすぐに話しかけられる距離にいてくれたので、安心でした。

f:id:aopepepeee:20190912144813j:image
f:id:aopepepeee:20190912144802j:image
f:id:aopepepeee:20190912144805j:image
f:id:aopepepeee:20190912144753j:image
f:id:aopepepeee:20190912144816j:image
f:id:aopepepeee:20190912144809j:image
f:id:aopepepeee:20190912144758j:image

テーブルにつくと、すぐに料理が運ばれてきて、待ち時間もありませんでした!

私はあまり海外の料理を食べられず、常にお菓子を持ち歩いているんですが、ここはとても美味しかったです!!!

すべて美味しかったですが、その中でもスープとチャーハンが気に入りました(*´꒳`*)

品数も量もめっちゃ多くて、満腹です!

しかも、ここのレストランはお茶をだしてくれました。店員さんが頻繁にまわってきてくれて、何も言わなくてもおかわりをいれてくれます!!ありがたいです!!

キナバル国立公園散策

f:id:aopepepeee:20190913112726j:image

キナバル国立公園では、珍しい植物を楽しみに行きました!!

アイさんが、解説なしでこの公園を一周すると15分で終わってしまうと言っていました(笑)!

アイさんがあちこちで足を止めて珍しい植物のお話をしてくれます!!!

私は植物にあまり興味はありませんでしたが、見たことのない面白い風貌の植物ばかりで、めっちゃ面白かったです!!!

f:id:aopepepeee:20190913112803j:image
f:id:aopepepeee:20190913112819j:image
f:id:aopepepeee:20190913112816j:image
f:id:aopepepeee:20190913112809j:image
f:id:aopepepeee:20190913112806j:image

アイさんが、植物の名前の由来や、昔はこれの薬として使われていたとか、ひとつひとつ説明してくれました!!

リスがいると立ち止まって呼んでくれて、ここでもリスを見ることができました!!!

アイさんの説明を聞きつつ、写真を撮り、その公園の雰囲気を楽しみ、、、あっという間に1時間が経ちました!!

ツアーに参加する時はガイドさんの近くで、説明を聞きながらまわる方が絶対楽しいです!団体に後れを取らず、ついて行きましょう!

最後のもう終わってしまう、、、というときに、スコールが降ってきました!!!

このタイミングでよかったね、と言いつつバスに乗ってホテルに帰りました!!!

服装

  1. 動きやすい服装で、歩きやすい靴を履いていきましょう!
  2. キャノピーウォークがあるので、スカートは控えましょう!

    大自然で整備されていない山道を歩きます。可愛くオシャレな服装や、ヒールなど履いていきたい気持ちもわかりますが、動きやすい服装がおすすめです!
    ポーリン温泉で足湯をするので、ストッキングは履いて行かない方がいいと思います。

備考

  1. とても暑く、日差しも強いので、帽子や日焼け止めなど、日焼け対策はしっかり行いましょう!
  2. 虫よけスプレーをして行きませんでしたが、虫はほとんどいませんでした!
  3. いつスコールが降ってくるかわからないので、折り畳み傘は必須です!

バスでの移動時間はわりと長いので、気になる方は暇つぶしやお菓子を持っていくことをおすすめします!!
バスはずっと一緒なので、観光中にいらないものはバスに置いておくこともできます!(貴重品は必ず持ち歩きましょう!)
私はお菓子を持って行って、ずっとバスに置いていました(笑)

最後に

ツアーの満足度はとっても高かったです!

そして、その日のツアーの参加人数によって、満足度は大きく変わってしまうと思います!!!

この日は私含め4人で、めっちゃ少人数でしたが、お盆休みは大型バス3台で30人以上で移動していたそうです、、、!!!

キャノピーウォークも混雑し、なんと1時間半待ちやったとアイさんがおっしゃってました!!!(´・ω・`) 

参加人数によって、ホテルの送り迎えにかかる時間も変われば、あちこちでの所要時間も変わってきます、、、、!

大型連休は避ける方がおすすめですが、もし大型連休に行く方はその辺は覚悟して行った方が良さそうです、、、、、!!!

私は1日中ずっと楽しい楽しいと言ってました!大満足です!!!!!アイさんありがとうございます♡

『世界遺産キナバル公園とキャノピーウォーク&ポーリン温泉観光ツアー 』いかがだったでしょうか?

コタキナバルに行く際は、参加してみてくださいね!

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます(・∀・)

2024-06-20

Posted by aoifamily