【Photoshop】色鮮やかで春らしいふんわりとした写真にする方法
こんにちは。あおいです。
趣味で写真を撮影し、Photoshopを使って編集しています。
Photoshopの使い方をわかりやすくご紹介しようと思います。初心者向けの解説となります。
今回は植物の写真を色鮮やかで、ふんわりとした春らしい印象にしていきます。
※写真の無断使用・無断転送等はご遠慮ください。
色鮮やかで、春らしいふんわりした写真にする
Before

こちらが編集前の写真です。
全体的に暗い印象があります。
この写真を見て、明るく、色鮮やかに、もっと春らしくしたいと思いました。
after

こちらが編集後の写真です。
花と草の色が鮮やかになり、暖色系にして、春らしいふんわりとした印象になりました。
Photoshopを使って、編集の手順を紹介していこうと思います。
※写真の無断使用・無断転送等はご遠慮ください。
編集の手順
画像を開く

Photoshopを開きます。
編集したい画像を開きます。[ファイル]→[開く]または[Ctrl]+[O]でフォルダが開くので、そこから編集したい画像を選んでください。
スマートオブジェクトに変換する

[レイヤー]をクリックし、[右上にある横棒が4本並んでいるマーク]をクリックします。または、[背景]レイヤーの上で右クリックをします。

[スマートオブジェクトに変換]をクリックします。
そうすると、[背景]レイヤーが、[レイヤー0]に変わります。
元から[レイヤー1]と表記されている場合は、この工程は必要ありません。
Camera Raw フィルターで編集する

[レイヤー0]を選択したままにしておいて、[フィルター]→[Camera Raw フィルター]の順でクリックして、Camera Raw フィルターを開きます。

このような画面が開きます。

右端にあるバーを1番上にします。
[色温度]を[+33]にします。
黄色っぽく、明るい印象になりました。

[色かぶり補正]を[+32]にします。
少し桃色っぽく温かい印象になりました。

[露光量]を[+0.45]にします。

[コントラスト]を[-10]にします。

[シャドウ]を[+30]にします。

[黒レベル]を[+27]にします。

[テクスチャ]を[+27]にします。

[明瞭度]を[-49]にします。

[かすみの除去]を[+30]にします。
右下にある[OK]をクリックして、完成です。
少しずつ写真の変化が伝わればいいなと思います。自分でソフトをいじっていると、どんどん『ここはこうしたい』『もっとこんな風な写真にしよう』など、思うようになると思います。私も写真を編集しながら、どこをいじって、どのくらいの数値にするか決めています。
最後に

いかがだったでしょうか?
[コントラスト]を下げて、[シャドウ]と[黒レベル]を上げると、ふんわりとかわいい印象になります。
皆さんの写真でも試してみてください。
また、編集の練習に使用する目的でしたら、私の写真を保存し、お持ちのパソコンで編集の練習をしていただいても構いません。
しかし、写真の無断使用・無断転送等はご遠慮いただいておりますので、ご了承ください。
少しでも参考になれば嬉しく思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません